2025.10/01日号|【特報】仮説をテーマにした最新作の出版が決定+本の表紙のアンケート
●②何を書くのか?【リサーチを駆使した「仮説マネジメント力」】
●③本の表紙のアンケート
仮説をテーマにした最新作の出版が決定しました!今作はなんとビジネス一般書です。持っている知見・経験は前作にすべてアウトプットしたので本人が一番驚いていますが、まさかの400ページの本の後に300ページ強の本を出せることになりました。
折しもAI時代のヒトの役割は「仮説を立てること」(本来は別個のものですが、「問いを立てること」とも言われる)にあると言われており、AIが得意とする推論を活かせる、ビジネスのポータブルスキルとしての仮説運用力の重要性が増しています。
新作では、仮説・推論といったこの分野の重要キーワードはもちろん、マーケター・デザイナーがどのようにして実務で活かすことができるかを書いています。ニュースレターでもしばらくの間、仮説思考とリサーチの話題にお付き合いくださいませ。
なお本の特徴は次号以降であらためてお伝えする予定です。まだ準備中のところも多いため今の段階ではオープンに周知していないのですが、もしご協力いただける方は予約や発売のタイミング(11月頃)から一緒に盛り上げてくれたら嬉しいです!
そして本の表紙についてのアンケートを実施します!装丁家さんが作ってくれたデザイン案について、どれが好みかお聞かせください。期間が連休いっぱいと短くて恐縮ですが、レター読者皆さまのご意見をお聞かせいただけると大変助かります。
▼ 本の表紙についてのアンケート(仮説ドリブン・マーケティング)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
https://forms.gle/PZ7i91cpKyk4mbmu7
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
(URLをクリックするとGoogleフォームのアンケート画面に移ります)
●実施期間:2025年10月13日(月)18:00まで
●回答時間:3分程度(質問数:5問)
🔍リサーチハック 101(2025.10/01日号)【特報】仮説をテーマにした最新作の出版が決定+本の表紙のアンケート
●①なぜ書くのか?【「調査結果のキャンセル界隈」を無くしたい】
●②何を書くのか?【リサーチを駆使した「仮説マネジメント力」】
●③本の表紙のアンケート