2023.03/15日号|ステークホルダーマップ傑作選

事例①GMOペパボのデザイナー・はるなさん作/事例②マネーフォワードのデザイナー・ジーラムさん作/事例③ベイジさん作(Decision Making Unit)/事例④コンセントさん作(リサーチチームの役割図)
菅原大介|リサーチャー 2023.03.23
読者限定

新年度。データ・マーケティングマガジン「マナミナ」で継続している「現場のユーザーリサーチ全集」で新シリーズが始まります。シーズン4となる今回は、マーケティング・デザイン・経営戦略で共通するアウトプットの解説を行います。

もちろん古典的なフレームワークをただなぞって紹介するのではなく、リサーチデータからどのように作成するか、リサーチ業務でどのように活用するか、という視点から、生きた事業活動の中で担当者が使いこなすポイントを押さえます。

1回目となる3月は「ステークホルダーマップ」を扱います。作成したことがない人が多いことと思いますが、初回に取り上げるくらいめちゃ推しです!今回のレターでは記事と連動する形で私がこれまでに見てきた「傑作選」を紹介します。

🔍リサーチハック 101(2023.3/15日号)

「ステークホルダーマップ傑作選」
●事例①GMOペパボのデザイナー・はるなさん作
●事例②マネーフォワードのデザイナー・ジーラムさん作
●事例③ベイジさん作(Decision Making Unit)
●事例④コンセントさん作(リサーチチームの役割図)
●あとがき

※紹介する事例はすべてが「ステークホルダーマップ」を意図して作成されたものとは限らないのでご承知おきください。一貫してフレームワークの理解・作図において役立つという観点からおすすめしています。

※SNSからの引用投稿画像(OGP)は、メール版では圧縮表示されますが、ウェブ版では元の表示で見ることができます。(メルマガ読者はいずれも無料で閲覧可能)

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2953文字あります。

すでに登録された方はこちら

読者限定
2025.04/15日号|リサーチ担当者が受けるフィードバックで困った...
読者限定
2025.04/01日号|仮説思考 六大将軍【リサーチャーの読書メモ...
読者限定
2025.03/15日号|人にやさしいResearchOps
読者限定
2025.03/01日号|デスクリサーチ2.0
読者限定
2025.02/15日号|AIによる調査レポートのコメント自動出力機能...
読者限定
2025.02/01日号|調査会社・支援会社から届いたメルマガで実際に...
読者限定
2025.01/15日号|リサーチ界隈の振り返りと2025年の展望を聞...
読者限定
2025.01/01日号|リサーチ界隈の振り返りと2025年の展望を聞...