2023.9/15日号|Discovery researchについて調べてみた🔎

●調査の分類①Discovery research methods/探索型調査
●調査の分類②Evaluative research methods/検証型調査
●調査の分類③Continuous research methods/定期型調査
菅原大介|リサーチャー 2023.09.29
読者限定

インサイトリサーチの流行を背景に最近よく聞く「Discovery research」―かく言う私も、仕事の自己紹介では「ディスカバリーフェーズ(戦略・探索)のリサーチを担当しています」と挨拶することが多くなってきました。

今や当たり前のようにこの言葉を使っているし、各種セミナーの中でもちらほら聞くのですが、そもそもどのような背景で出てきたのか、アジャイルのように何か定義があるのか、ということが気になって調べてみました。

そしたら、User Interviewsの記事メディアに、The UX Research Field Guideというマニュアルがあり、User research methodとしてまとまっていました!しかもEvaluative research、Continuous researchという、わかりやすく対比関係にある調査手法と並列する形で。

ということで今回は、この記事の内容を要約しつつ、日本の状況と照らし合わせて「Discovery research」への理解を深めてみたいと思います。※このレターは私の意訳も含みますので興味のある方は原文をご参照ください。

🔍リサーチハック 101(2023.9/15日号)

「Discovery researchについて調べてみた」
●調査の分類①Discovery research methods/探索型調査
●調査の分類②Evaluative research methods/検証型調査
●調査の分類③Continuous research methods/定期型調査

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1975文字あります。

すでに登録された方はこちらからログイン

2023.11/15日号|リサーチリポジトリについてNN/gの記事を読...
読者限定
2023.11/01日号|リサーチャーは、事業会社か、支援会社か
読者限定
2023.10/15日号|リサーチスキルで他部門とつながる力
読者限定
2023.10/01日号|ユーザー調査の従事者がよく使う調査手法
読者限定
2023.09/01日号|データで見るプロダクトマネジメントにおけるリ...
読者限定
2023.08/15日号|寺倉翔太さんに聞く、ユーザーデータを活かすコ...
読者限定
2023.08/01日号|『ユーザビリティテスト実践ガイドブック』を読...
読者限定
2023.07/15日号|調査報告会の場のデザイン
読者限定